ヘルベチカで遊んでみました。
ロゴを作る時にやる定番パターンとかとか、です。
綺麗な物はどうやっても綺麗ですね、この世の文字は全部ヘルベチカでも良いんじゃないって思うことがあります。
つぶすつぶすぬく。どれも定番。
真ん中の穴埋めがかっこよろしいですねやっぱり。
きったりぬいたり。
左のはシルエット浮き出ててクールです。
右のが今回さくっと作った中では、一番お気に入りかもしれません。なんともいえないバランス。
現代人でヘルベチカのAを見たことない人はいないはずなのに、新しく出会ったような形。
左のがかわいいです。
完全にネタ切れ感が出てきましたね。
思いつきで書いた記事なので、今日はこれぐらいにしておきます。
デザインやるならヘルベチカを愛さないとですね。
使用フォントはHelveticaのBoldです。やっぱりボールドがなんとも言えません。
使用ソフトはイラストレーターです。
Aでちょっと遊んだだけでも楽しいんです、みなさんもBCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZとどーですかい!
おすすめのヘルベチ本も置いておくので、読んでみてください!